投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

コペルニクスの生涯を探る8 地動説、遂に世に出る! Frombork, Nuremberg

イメージ
  (写真:コペルニクスの地動説モデル) アナとの愛情に満ちた日を過ごすコペルニクスに司教の圧力が迫ってきた。そんなある日、コペルニクスの前に弟子入りを希望する若者が現れた。このドイツ人数学者ゲオルグ・ヨアヒム・レティクスとの運命の出会いがコペルニクスの運命を、そして人類の将来を大きく変えることになるのだ。  アレクサンデル問題 (1) が噴き出した1539年5月頃、フロムボルクに旅の若者がやって来た。ドクター・ニコラスに弟子入りするためにやって来たというこの人物はゲオルグ・ヨアヒム・レティクス (2) という数学者だった。  突然現れた「弟子」にコペルニクスは困惑したに違いない。この押し入り弟子はドイツ人でしかもプロテスタントだった。それだけでもポーランド人でカトリックのコペルニクスにとっては「異郷人」だったのだが、その上この若者はウィテンベルグ大学 (3) の教授、つまりプロの学者だった。コペルニクスは専門家の間では一応名の通った学者ではあったが、権威ある学術機関に所属しているわけでもない、フリーランスだった。不信感を持ったとしても不思議ではない。だが、コペルニクスは、地動説に心底感銘を受け「地動説の確たる数学的証拠を知りたい!」と訴えるレティカスの熱意に、あっという間に飲み込まれた。  コペルニクスは、家に居候するようになったレティクスのために、9年前に箱の底にしまった原稿を取り出して説明を始めた。二人の間でドイツ語、イタリア語、ギリシャ語、ラテン語、そして数学という共通言語が飛び交い、連日朝から晩まで熱っぽい討論が10週間ほど続いた。さすがのレティクスもあまりの興奮で疲労困憊し、高熱を出して倒れてしまった。  弟子を診察したコペルニクスは、健康回復には長期療養が必要だと判断し、レティクスを連れて親友でヘウムノ司教である親友ティエデマン・ギエセ (4) を訪ねルバーヴァ (5) という土地を訪れた。  天文学に通じたギエセはコペルニクス理論の賛同者で、出版を躊躇っていたコペルニクスの研究をまとめた論文を出し、コペルニクスの地動説を世に広げた一人だった。司教の城で療養したレティクスは徐々に健康を取り戻し、3人は天文学の話題に興じる日々を送っていた。 コペルニクスの親友にして地動説の理解者ギエセ司教  そんなある日、招かれざる客がやって来た。ダンティシェ...

コペルニクスの生涯を探る7 恋するコペルニクス Frombork, POLAND

イメージ
  (写真:16世紀の若い女性の肖像画。当時の富裕層の女性を描いた ベルギーの画家の作品。コペルニクスの恋人アナもこんな感じだったのだろうか? )  数十年の渡り蓄積した天体観測記録に基づき自説地動説の証明に至ったコペルニクスだったが、世の常識を覆す自説を世に出すだけの勇気はなかった。すっかり落ち込んでしまった58歳のコペルニクスをどん底から救ったのは...  1531年、ヴァルミア司教マウリツィ・フェルベル (1) の元に「まさか」という話が伝わってきた。あのコペルニクス博士が愛人と同居している!!というのだ。1523年に亡くなったルジャンスキ司教の後を継いだフェルベル司教はコペルニクスの長年の友人だった。気の優しいフェルベルは、生真面目な友人があの歳で恋に目覚めてしまったとはえらい事になったものだと頭を抱え込んだ。 マウリツィ・フェルベル司教 Wikipedia, Public Domain  教会に仕える聖職者は生涯独身を通さなければならない。とは言え、これは建前であって、コペルニクスの同時代の聖職者が完全に女性を退けていたわけではなかった。例えば、かのアレキサンダー6世 (2) のように、事実上の妻との間にチェザーレ・ボルジアやルクレチア・ボルジアといった有名な子供達を持った教皇もいた。コペルニクスの叔父、故ヴァセンローデ司教にも隠し子がいたのは公然の秘密だし、聖職者が女性の使用人と恋愛関係になることもあった。この時代の教会は聖職者の恋愛に寛容だったとも言えるのだが、カトリック教会の堕落を批判するプロテスタントの声が増す中、何もしないで放っておくわけにもゆかなかった。そこでフェルベル司教はコペルニクスにやんわりと注意を促す手紙を出すことにした。  それにしても、コペルニクスに何が起きたのだろうか? フロムボルク、コペルニクス博物館に展示されていた昔の家具 コペルニクスの書斎はこんな感じたったのだろう。  コペルニクスが「転回について」の原稿を終えた頃、ある女性がコペルニクスの家を訪ねてきた。この人はアナ・シリングという女性で、1年ほど前までコペルニクスの家で使用人を取りまとめる女中頭を務めていた。アナはフロムボルクのシリングという商人と結婚するために退職したのだが、夫を捨ててコペルニクスの元に舞い戻って来てしまったのだ。  星の観測と原稿書きに夢中に...