投稿

2016の投稿を表示しています

逃亡した王様の話 ポーランド クラクフ Kraków

イメージ
(photo: 逃げるヘンリー・ヴァロア、Artur Grottger作, Public Domain)  1 574 年6月 のある日の深夜 、ポーランド王国首都クラコフ近郊の道を馬に乗って急ぐ2人の貴族の若者がいた 。2人は影のように背後にそびえるヴァベル城の方角を時々振り返っては先を急いでいる。  あたりがうっすらと明るくなりかけた頃、 そのヴァヴェル城から、 200名の駿馬に乗った騎士が2人の後を追いかけた。だが、追手の目に2人の姿が見えた時、すでに2人はヴィスワ川を渡り、対岸のシレジア公国にたどり着いていた。   ” Serenissima Maiestas, cur fugis?”   (陛下、どうしてお逃げになるんですか?)とラテン語で叫ぶ追手を尻目に「陛下」と呼ばれた若者は供を従え走り去った。  こうしてヘンリー・ヴァロアのポーランド・リトアニア連合王国の統治は僅か118日で終った。現職の王様が国を捨てて逃亡したという例は歴史上もあまり例がない。  この時ヘンリー・ヴァロアは22歳。フランス王ヘンリー2世とカテリーナ・デ・メディチの4男として誕生した。元々フランスのヴァロア家はポーランドと何の関係もないが、ポーランドの王朝ヤゲロー家が途絶え、ポーランドが国王を探していた。夫亡き後、長男、(次男は幼少時に亡くなった)、三男と順番にフランス王位につけた カテリーナ・デ・メディチが、家でぶらぶらしていた(と言うのは私の勝手な想像だが)ヘンリーのために外交手腕を発揮してポーランド国王のポジションを手に入れた。  カテリーナ・デ・メディチというと「セント・バーソロミューの虐殺」事件を思い浮かべる人も多いかもしれない。彼女と並ぶプロテスタント弾圧の黒幕といわれたヘンリーが国王として「赴任」したポーランドは、多民族、多宗教国家で、信教の自由を国是としていた。当然、ヘンリーが 国王「職」に就くにあたっての「契約書」には、 信教の自由を保障すること が条件として入っていた。プロテスタント嫌いのヘンリーだったが、王様になるためには致し方ないと、この条件に合意した。  しかし、条件はこれだけでは無かった。王朝には正当性や継続性が重要だ。ヤゲロー王朝との繋がりを作るために、ヤゲロー朝最後の国王だ ったジグムント2世の妹アナと結婚する約束になっていた。 戴冠式ドレ